• ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
とまろぐ
お金のこと

ドルコスト平均法ってナンピンと違うの?

2015年10月21日 とま
とまろぐ
投資の方法にはいろいろあると思いますが、一つの手法に「ドルコスト平均法」というものがあります。「ドル」とは言ってますが、別に為替がどうとか、アメリカ独自の手法というわけでは …
お金のこと

どうせ投資信託を買うなら再投資型より無分配だよね、という話

2015年10月15日 とま
とまろぐ
投資信託を買って、利益がちょっとずつ増えてくるとうれしいもんですね。 個別の株式だと、会社が利益を出すと株主に対して「配当金」 …
節約

マネーフォワードで家計簿つけてみた!セキュリティの気になる点も

2015年10月13日 とま
とまろぐ
昔から、家計簿とかそういう毎日コツコツやらないといけないのは苦手なんですが、いい加減家計とかについても真面目に考えたいお年頃になったわけです …
お金のこと

確定拠出年金はぶっちゃけ何に投資すればいいの?3タイプ別おすすめ

2015年10月12日 とま
とまろぐ
一時結構落ちてた株価もだいぶ落ち着いてきました。今日この頃です。今日は休みですが。 確定拠出については何回か記事にしてますが、実際制度を使 …
お金のこと

余裕資金って・・・「投資はなくなってもいいお金でやる」の間違い

2015年10月10日 とま
とまろぐ
先日の投稿で、「投資にはリスクとリターンがあるからよく考えんとあかんのよ」という旨のことを書かせていただきました。読んでない方は、先 …
お金のこと

投資はリスクを考え、リターンを思う

2015年10月10日 とま
とまろぐ
投資とかしていると少々厄介なところがありまして。 大切なお金を投資するからにはできるだけたくさん増えてほしいわけですが、そのためにはたくさん減るかもしれない可能性に踏 …
雑記

マイナンバーで詐欺に注意!実例を確認して備えましょう

2015年10月7日 とま
とまろぐ
今年からマイナンバー制度が開始になりますね。制度に賛成、反対はあるかもしれませんが、始まったものは有効に活用したいものです。 と、言っ …
節約

確定申告しておきたい 出産の医療費控除

2015年10月6日 とま
とまろぐ
みなさん、そろそろあれの季節ですね。年末調整ですよ。事務職の方は憂鬱な季節かもしれませんが、普段働いて税金払っている我々としてはしっかり返してもらうものは返していただきたいところ。 …
節約

格安スマホ&格安simに興味が出てきたので調べてみた件

2015年10月2日 とま
とまろぐ
安倍総理が「スマホの料金が高すぎて草生える」と言っているらしく※、ドコモをはじめとした大手通信会社は戦々恐々しているそうです。 ※ …
お金のこと

インデックス投資~3つのメリットと3つのデメリット~

2015年10月1日 とま
とまろぐ
近頃は結構インデックス投資についてみたり聞いたりする機会が多くなってきました。最初にそれについて知ったのは結構前だったと思うのですが …
  • 1
  • 2
お金のこと

ドルコスト平均法ってナンピンと違うの?

2015年10月21日 とま
とまろぐ
投資の方法にはいろいろあると思いますが、一つの手法に「ドルコスト平均法」というものがあります。「ドル」とは言ってますが、別に為替がどうとか、アメリカ独自の手法というわけでは …
お金のこと

どうせ投資信託を買うなら再投資型より無分配だよね、という話

2015年10月15日 とま
とまろぐ
投資信託を買って、利益がちょっとずつ増えてくるとうれしいもんですね。 個別の株式だと、会社が利益を出すと株主に対して「配当金」 …
お金のこと

確定拠出年金はぶっちゃけ何に投資すればいいの?3タイプ別おすすめ

2015年10月12日 とま
とまろぐ
一時結構落ちてた株価もだいぶ落ち着いてきました。今日この頃です。今日は休みですが。 確定拠出については何回か記事にしてますが、実際制度を使 …
お金のこと

余裕資金って・・・「投資はなくなってもいいお金でやる」の間違い

2015年10月10日 とま
とまろぐ
先日の投稿で、「投資にはリスクとリターンがあるからよく考えんとあかんのよ」という旨のことを書かせていただきました。読んでない方は、先 …
お金のこと

投資はリスクを考え、リターンを思う

2015年10月10日 とま
とまろぐ
投資とかしていると少々厄介なところがありまして。 大切なお金を投資するからにはできるだけたくさん増えてほしいわけですが、そのためにはたくさん減るかもしれない可能性に踏 …
お金のこと

インデックス投資~3つのメリットと3つのデメリット~

2015年10月1日 とま
とまろぐ
近頃は結構インデックス投資についてみたり聞いたりする機会が多くなってきました。最初にそれについて知ったのは結構前だったと思うのですが …
お金のこと

VWの排ガス不正問題に思うこと

2015年9月29日 とま
とまろぐ
フォルクスワーゲン(VW)が排ガス規制違反で揉めに揉めています。VWといえばあのワーゲンバスで有名だったり、外車としては日本でも結構売れてるイメージがあったり、ちょっと憧れ …
お金のこと

確定拠出年金は解約できない!資産配分はちゃんと考えて

2015年9月25日 とま
とまろぐ
この前の記事では確定拠出年金のメリットについて書いていました。 http://tomalog.net/post-37/  …
コア・サテライトイメージ お金のこと

コア・サテライト戦略で投資を楽しむ

2015年9月24日 とま
とまろぐ
投資にはいろいろなスタイルがあると思いますが、個人的に一番しっくりきているのがインデックス投資です。リスクとリターンが把握しやすいのと、管理がかなり楽でほかのことにいろいろ …
グラフ お金のこと

安い株はいい株?高い株は悪い株?

2015年9月23日 とま
とまろぐ
いきなり挑発的なタイトルですが、ごめんなさいね。 株を売買するときの基準として、割安な株をかって割高な株を売るっていうものがあると思います。たくさん利益が出ているのに …
next
雑記

マイナンバーで詐欺に注意!実例を確認して備えましょう

2015年10月7日 とま
とまろぐ
今年からマイナンバー制度が開始になりますね。制度に賛成、反対はあるかもしれませんが、始まったものは有効に活用したいものです。 と、言っ …
お金のこと

このブログを立ち上げて書きたいこと

2015年9月21日 とま
とまろぐ
はじめまして、本「とまろぐ」の主、ターボです。 まず最初の投稿なので何を書こうかいろいろ迷いましたが、まずはこのブログの方針といいますか、今後どういった内容のブログに …
ブロガー
とま@活動中
最近の投稿
  • ドルコスト平均法ってナンピンと違うの?
  • どうせ投資信託を買うなら再投資型より無分配だよね、という話
  • マネーフォワードで家計簿つけてみた!セキュリティの気になる点も
  • 確定拠出年金はぶっちゃけ何に投資すればいいの?3タイプ別おすすめ
  • 余裕資金って・・・「投資はなくなってもいいお金でやる」の間違い
アーカイブ
  • 2015年10月
  • 2015年9月
カテゴリー
  • お金のこと
  • 節約
  • 雑記
プライバシーポリシー 免責事項 2015–2023  とまろぐ