• ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
とまろぐ
とま
お金のこと

VWの排ガス不正問題に思うこと

2015年9月29日 とま
とまろぐ
フォルクスワーゲン(VW)が排ガス規制違反で揉めに揉めています。VWといえばあのワーゲンバスで有名だったり、外車としては日本でも結構売れてるイメージがあったり、ちょっと憧れ …
お金のこと

確定拠出年金は解約できない!資産配分はちゃんと考えて

2015年9月25日 とま
とまろぐ
この前の記事では確定拠出年金のメリットについて書いていました。 http://tomalog.net/post-37/  …
コア・サテライトイメージ お金のこと

コア・サテライト戦略で投資を楽しむ

2015年9月24日 とま
とまろぐ
投資にはいろいろなスタイルがあると思いますが、個人的に一番しっくりきているのがインデックス投資です。リスクとリターンが把握しやすいのと、管理がかなり楽でほかのことにいろいろ …
グラフ お金のこと

安い株はいい株?高い株は悪い株?

2015年9月23日 とま
とまろぐ
いきなり挑発的なタイトルですが、ごめんなさいね。 株を売買するときの基準として、割安な株をかって割高な株を売るっていうものがあると思います。たくさん利益が出ているのに …
お金のこと

お得がいっぱい!?確定拠出年金のメリット

2015年9月22日 とま
とまろぐ
投資を始めるといろいろな投資商品があることに気づきます。株式、FX、投資信託やらデリバティブ商品。勉強しても追い付かないくらいいろいろありますね。 そんな中でかなりお …
お金のこと

絶対に損する!投資の法則

2015年9月22日 とま
とまろぐ
株を買ったり投信を買ったりするのは、当然儲けたいからなのです(ですよね?) ただ、絶対儲かる!なんていう方法は無く(少なくても私は知りません)、試行錯誤しながらなんと …
お金のこと

このブログを立ち上げて書きたいこと

2015年9月21日 とま
とまろぐ
はじめまして、本「とまろぐ」の主、ターボです。 まず最初の投稿なので何を書こうかいろいろ迷いましたが、まずはこのブログの方針といいますか、今後どういった内容のブログに …
  • 1
  • 2
最近の投稿
  • ドルコスト平均法ってナンピンと違うの?
  • どうせ投資信託を買うなら再投資型より無分配だよね、という話
  • マネーフォワードで家計簿つけてみた!セキュリティの気になる点も
  • 確定拠出年金はぶっちゃけ何に投資すればいいの?3タイプ別おすすめ
  • 余裕資金って・・・「投資はなくなってもいいお金でやる」の間違い
アーカイブ
  • 2015年10月
  • 2015年9月
カテゴリー
  • お金のこと
  • 節約
  • 雑記
  • HOME
  • 投稿者:とま
プライバシーポリシー 免責事項 2015–2025  とまろぐ